「ウラッドダールブラック・ホール」は日本でもおなじみ「もやし」にもなるお豆「ブラックマッペ豆(インド黒豆)」です。「ウラド」「ウダド」「ウラドダール」「ブラックマッペ」「黒マッペ」「ラブラブビーンズ」「毛蔓小豆(ケツルアズキ)」などとも呼ばれます。
半割りにしていないこちらは単純に「ウラッドホール」と呼ばれたり、「ブラックウラド」「ウラドブラック」などと呼ばれることも。 ウラッドダールブラックホールはしっかりとした皮付きで、調理するのに時間がかかるお豆なのですが、黒い皮にはポリフェノールなどの栄養素も含まれ、見た目・味わい共にどことなくあずき(小豆)に似ています。
クリームとバターでコトコトクリーミーに仕上げるカレー「ダールマッカニー」はウラッドダールの味わいが存分に楽しめます。 まずは気軽に食べてみたい方には→「ダールマッカニーレトルト」 調理時間も短縮!コクはそのまま→「ウラッドダールブラック/半割り」 イドゥリやドーサ作りにはこちら→「ウラッドダールホワイト/皮なし半割り」 ドーサの生地でこだわる方はこちら→「ウラッドダールホワイト/皮なしホール」
【ワンポイント】 豆は使う前に何度も水を変えてゴシゴシ洗って下さい。汚れも取れ、洗う事によって水を吸って、調理しやすくなります。洗った後お水につけ、茹でる時は水をかえず漬け汁をそのままお使い下さい。
(14011)(RAJ) Urad dal Whole Black Indian Beans 1kg